しかさんのお気に入り

HSPで吃音持ちです。HSPについて考えたことや、その他気になること、好きなことをご紹介しています。

しかさんの入院②

お久しぶりです、入院の記事書いてから、繁忙期が来てしまい、全く更新ができていませんでした。

 

 

入院してから早くも一年経とうとしているので、急いで書きたいと思います。

 

 

 

 

www.sicasan.fun

 

しかさんの入院①より・・・

ゴールデンウィーク明けから、高熱がだらだらと続いたしかさん。

初めての部署移動を命じられ、異動の準備で忙しくした結果、さらにひどい熱と症状に。

 

 

6月14日(水)

 

13日の夜から、熱による震えがひどいため、今まで自分の部屋で眠っていたところを、母親と同じ部屋で寝るようにしました。

これで布団の調節や、薬を飲むのは母親がしてくれるので、多少は楽になります。

 

   

14日03:00

 

急に目が覚め、どうやら吐き気がするようです。

少し我慢しましたが、トイレへ。。。

 

約15~20分の感覚で、朝の9時まで吐き続けました。

 

 

すべてを吐いてしまい、水分も戻してしまいそうなので飲まず食わずのしかさんは、かなりぐったり。。。

 

歩くのがやっとの状態になります。

 

 

母親がこれはヤバい、と感じ、医療に関わったことのある友人等に症状を伝えて、色々聞いていたようです。

 

その中の方が、

 

早く救急車を呼びなさい!!!

 

とアドバイス

 

しかさんの家には車が現在なく、病院にはタクシーで行くほかありません。

 

が、今のしかさんの状態は、一人で座り続ける力がなく、吐いていまう可能性もあり、タクシーには嫌がられる可能性が。。。

 

 

そしてもう一つ。

しかさんが今まで受診していた職場である、総合病院はお隣の市。

普通に救急車を呼んだら、別の市内の病院に運ばれます。

 

できれば、受診のデータもあるし、経緯を知っている先生のいる職場の病院に運んでもらいたい。。。

 

 

 

 

そこで、母親が交渉しました。

まず、救急車を呼びます。

その際に、経緯を説明し、隣の市の病院へ運んでもらえないかお願いします。

 

救急車側は、「病院側が受け入れてくれるなら大丈夫です。」とのこと。

母親に病院へアポを取るように指示をしました。

 

しかし、アポを取るのを待たずして、こちらはお家に向かいます、とのこと。

急患ですもんね。プロですね。

 

母親、急いで病院に電話。

わたし、急いでパジャマから着替える。。。

 

 

 

10分しないうちに救急車の音が聞こえ、到着しました。

 

救急隊員さん、すごい勢いで玄関から入ってこられたのを覚えています。

私は玄関で待機していたのでそこまででしたが、いつも隊員さんは患者さんを救うため、どんどん家の中まで入って行かれるのだと思います。プロですね。

 

 

母が隊員さんに病院側から受け入れオッケーが出たことを伝えます。

 

 

救急車に乗って病院へ。乗っている間は、脈拍や血圧を測ったりしました。

20分くらいで到着。

病院について、私を引き渡したら隊員さんたちとはお別れ。

なんだか、別れ際もさっぱりしていて、プロでした。

 

今となってはどなたかわかりませんが、お礼を改めて言いたいです。

 

 

病院に着いたのはお昼過ぎだったかと思います。

 

 

まずはいままで診てくれていた先生が来てくれて、血液の採取と、脱水症状だったので点滴。

 

 

レントゲンと心電図をとりました。

 

また、私が頭痛がすると訴えたため、神経内科へ行きました。

 

 

1時間近く待ったかと思います。

神経内科の先生がやってきて、いきなり、「高熱と頭が痛いなら、髄膜炎かもしれないから、背中から髄液とるよ!」と言われ母親が軽いパニックに。

 

よく聞くと、歯科で使うような麻酔を打ってからの採取なので、昔のように痛いものではないようです。

 

私は、とにかくこの1カ月間の謎の症状に病名が欲しくて、採取に不安はありませんでした。

 

 

 

母親はうるさいので待合に出します(笑)

 

 

ベッドに横向きになり、服は脱がずに背中だけ出します。

よくわかりませんが、最初は何かを背中に押し付けて、針を刺す位置を決めているようでした。

 

決まったら、まずは麻酔。

 

びくっとはしましたが、超痛いこともないです。

 

それからは、針を刺して髄液の採取。背中をできるだけ丸めて行います。

特に痛いとは感じませんでした。ただ、ちょいちょい、針が背骨に当たる感じが気持ち悪かったです。

 

最初の麻酔から20分弱でできたと思います。

 

採取後、先生が「髄膜炎だなぁ。検査に出さなくてもわかる。濁ってるでしょ?」

 

と。本当なら無職透明なものらしいですが、太めの試験管に入った私の髄液は、たしかに白く濁っていました。

 

髄液検査の後は、1時間程度、寝ておきます。

 

その間に、入院の部屋の希望を先生に聞かれたり、

母親は病院内のショップが閉まるので、ご飯等の買い出しに行きました。

 

 

先生曰く、髄膜炎には細菌性とウイルス性があるそう。

 

もちろん、ぐったりはしてるけど、こんなにもしっかりと話すことができるのなら、検査に出してみないとわからないけど、ウイルス性でしょう。とのこと。

 

細菌性は重症化しやすく、脳まで炎症が広がりやすく、その場合は幻覚が見えたり、後遺症が残ったりするそうです。

 

   

一時間が経ち、病室へストレッチャーで運ばれました。

シャワー、トイレ付きの個室です。

 

この時点で時間は19:00過ぎ。

看護師さんから、点滴はしてるけど、食べられるならなにか食べたほうがよい、とのことで母親が院内の病院で購入していた、おにぎりを2つも食べました。

 

 

 

なかなか、私の人生の中では大変な一日になりましたが、いい経験にもなりました。

 

ちなみに夜にまた高熱が出たので、ナースコールでロキソニンをもらって飲みました。

 

 

 

また、入院生活についてはしかさんの入院③で!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。